2011/07/23

TRIAL AND ERROR

   3週間ぶりにメモリアルに帰ってきたFC岐阜、「味スタ」でのアウェイ2連戦はコテンパンにやられたが、せめてホームでは勝機を見出してほしい。


   子供達は待ちに待った夏休みに突入し、真夏の日差しが傾く頃、今日は「シーズンチケット」購入者のキャンペーンを利用させていただきメインS席に陣取る。

   スーパーシートまであと僅かに迫った。


   控え選手はここから全体を見渡し、今の岐阜に足らないものを見定める。そして自分自身の将来をも見据える。


   そして問題はピッチレヴェルのFC岐阜である。

   押谷#27をMFのポジションに起用、嶋田#14と西川#16のFW陣と絡ませ3トップ気味(?)のフォーメーションに見えなくもない。さらに右WINGの染矢#11の飛び出しでオフェンスが有機的に作用すれば…。そして、漢宰#8と“ゾノ”こと地主園#35のニューカマーを木村采配はカンフル剤よろしく、TRYしてくるのか。


   「オーロラヴィジョン」まで調子の上がらない中、選手入場。


   前半戦、走り負けないFC岐阜、ボールポゼッションでも優勢、けれど決定力がないのはいつもの如く。栃木のプレッシャーがさほど強くない内に先制しないと、いつもの後半戦が待っている気がしてしまう。それでも何とか前半0-0で折り返す。


   後半開始、あのPKを取られるまでは一進一退の攻防戦だったが、それ以降の栃木は勝ち方を知っている。今の岐阜の単調な攻撃ではゴールネットは揺らせなかった。こうして最低でも勝ち点1を死守しなければならないゲームを落としてしまう。これが今の実力であることを認めた上で、次は何をしなければならないか、選手・監督・フロントの次なる「試行錯誤」が始まる。(…次の一手はありますよね?)


   リザルトは以下の通り。


   夏休み・晴れ・土曜日・ナイトゲーム、この好条件で入場者数は3,218人、(勝てない)=(人が入らない)この至極当然な0次方程式は万人が承知している。折しも凱旋した「なでしこJAPAN」はリーグ戦が再開し、観客がW杯前の実に40倍に膨れ上がったと言う。単純に較べるのは酷であるが、いずれにしても結果が必要であるのは変わりがない。

   気分を変えて、次節は北海道!、行けはしないがこの季節一番行ってみたいアウェイである。


0 件のコメント:

コメントを投稿