それは、この「空」。梅雨の明けた関東地方は試合開始前の17:45時点でも日中の暑さが和らぐことがない。

東京の空から岐阜サポーターまでパンする。
変則的な専用スタジアム、メインのオーロラヴィジョンは節電の為お休み、サブのスコアボード(アウェイ側)のみの運用。

さてFC岐阜である。
前節の死闘で
スターティングイレヴンとリザーヴは以下の通り。体調管理が難しい時期だけに前節の疲れが無きように。

今日はホーム用のユニフォームが許された、ならば気分をホームのつもりで。

試合開始。
しかし選手の足が重い。マラニョン#11にはいいようにやられている。やはりこのクラスになると、個でも、組織でもちょっと敵わない。
結局、順当(?)に0-3での敗北。ただ、はっきりしておきたいことは、今シーズン3点差は初めてのこと。集中力の欠落を問われても致し方ない。

走り抜いたFC岐阜、でも勝てない…。

最後に、アウェイに駆けつけたサポーター各位にお疲れ様を。
力をひとつに合わせて、来週も此処に集わん。

0 件のコメント:
コメントを投稿