2011/07/07

ありがとう

   地デジカが出迎えてくれた長良川競技場、今節のマッチアップは京都サンガ。
   前節鳥取での勝ち点1がフロックだったのか、復調への序章だったのか、その真価が今日問われる。へヴィーローテーションの日程の中イレヴンの疲労もピークを超えている。


   今や最も近隣のJ2クラブのひとつとなった京都から多くのサポーターが参戦してくれた。お足許の悪い中メモリアルまで駆けつけてくれてありがとう。


   そして今日は、ぎふチャンによるライヴ中継、解説は森山泰行氏と聞く。なぜか最近の肩書は元FC岐阜の選手ではなく、元日本代表が主になっている。


   しかし問題はFC岐阜である。
怪我人続出で満身創痍のチーム状況、極限状態の中、ホームで魂のこもったゲームを見せてくれ!


   戦前、正直勝てるなら今日を逃したら、さらに厳しい状況に追い込まれる気がしていた。そして前半、優勢なのはFC岐阜、いくつかの決定的な場面を演出していた。そんな中、何とはない局面で1失点。またもや不用意なセットプレイ守備での2失点目。このままずるずると…。緊張の糸が切れかける前に、西川#16のクリンシュートがゴールネットを揺らす!!この1点で後半に期待を持たせてのハーフタイム。


   後半の円陣後、波紋が広がるように同心円状にイレブンが散っていく。そして後半6分、佐藤#18のゴールで同点に追いつく。この早い段階で追いつけたのは大きい。今シーズンに決してなかった展開である。


   フリーキックの場面ではレフェリーが9.15m(10yds)離れてスプレーで白い線を引く(南米か!)。


   その後足の止まった京都に対して押せ押せのFC岐阜。しかし最後の決定機で相変わらず勝負ができない。思い切ったプレイに躊躇があるのは低迷チームの宿命か。この試合後で振り返ると、選手交代のタイミングが功を奏したと思われる。


   ロスタイムでの永芳#15のゴールは「誰」が、「誰」の為に決めたゴールだったか。それは選手自身、サポーター、スタッフも含めたFC岐阜全ての関係者に送る値千金のゴールデンゴールとなった。貴重な1点をありがとう。劇的なゴールをありがとう。そしてなりより忘れかけていた勝利の喜びをありがとう。

   リザルトは以下の通り。ヴァーチャルスコアーボードが涙で滲んで良く見えない。


   京都サポーターの方々にも感謝を、お返しに12月3日(12:00キックオフ予定)の最終戦には「西京極」へ参戦することを約束しよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿