2011/05/19

「菅 和範」の故郷を訪ねて



大きな地図で見る

   タイトルは多少の脚色はあるが、今週は「愛媛県」に出張している。正確には菅和範#7の出身地「今治市」の隣町にあたる「西条市」に来ている。
 

   新幹線で「岡山」まで、その後は内装が木目調でシックな雰囲気の特急「しおかぜ」で瀬戸大橋を渡る。


   四国らしい地名の「城のある町」香川県丸亀市を見送って目的地まであと僅か。
 

   岐阜からは約5時間をかけて「壬生川にゅうかわ」で下車。(みぶかわ)と読みたいところだが(にゅうかわ)が正解。
 

   「しおかぜ13号」はさらに終点の松山までゆっくりと滑り出した。
 

   「西条市」は間近に四国最高峰の「石鎚山」を臨み、さらに「東予港」からは瀬戸内海の潮の香りが届く風光明媚なロケーション。この時期、朝夕はすがすがしい日和で蒸し暑さもなく過ごしやすい。

   この1週間、晴天に恵まれて無事仕事を終えられたら、観光する暇も与えられず、週末には蒸し暑さがはじまる「岐阜」へと帰ろう。

2011/05/09

見えない光

   メモリアルもナイトゲームに突入した。昨年より、約1ヵ月前倒しとなるが、今日の天候、気温からしてベストな選択である。

   また、この時期のウィークエンドはイベントが目白押しなので、サポーターが提供してくれる、駐車場混雑状況のツィート情報を参考にサンサンデッキ下駐車場へ午後6時過ぎに入庫した。仕事終わりでかけつける時、大変有難い情報となり感謝している。

   選手紹介のタイミングでバックスタンド中央あたりに陣を敷く。


   今日のマッチメイクは東京ヴェルディ、実にJ2リーグ20位と17位(FC岐阜)のなんとも寂しい対戦である。今まで一度も勝てていないジンクスを覆さないと恐ろしいことになる・・・。


   そこで問題は今日のFC岐阜である。前節、富山での情報をサポーター仲間に聞けば聞くほどその不甲斐なさを吐露するばがり。押谷#27復帰でオフェンスは弾けるか、代わり映えのしないディフェンス陣の意思疎通はできたのか。はっきりとした木村イズムを示してほしいところである。


   しかし結果は惨敗!!

   前半、数少ない攻め込めた時間帯に、押谷からのスルーパスに反応した嶋田#14の技ありループのシーンを除けば、プロのサッカーとして語る言葉を知らない。


   リザルトは以下の通り、点差以上に力の差、勢いの差、モティベーションの差を感じる。


   FC岐阜は現下の経営状況の中、2011年も十分な補強はできないままのシーズン突入なので勿論全部勝てとは言わないが、補強できないなりでの戦い方で勝っていく方法を見つけなければならいない(それは決して容易ではないことはよくわかっている)。
   この負のスパイラルを断ち切る戦いを次節の横浜FC戦に期待するしかない。この戦いにより真の最下位チームが決まることになる!!

   イレブンの背中には容赦のない罵声ブーイングが突き刺さる。


   試合終了後、まだ上弦になりきれない月がメモリアルを見下ろす。
A.アインシュタイン風に言えば「FC岐阜が負けようが月は必ずそこに存在している」、だけどこの月明かりでは暗すぎてFC岐阜の明日の希望さえ見えてこない。

2011/05/01

The MEMORIAL Reloaded...

   あの震災の日から50日目。いよいよJリーグがメモリアルにも帰ってきた。天気予報には裏切られたが、初勝利への仕切り直し、この雨雲を払拭する爽快なゲームを見せてくれ。
 

   待ちわびたサポーター軍団、気分は何時にも増して晴れやか。


   今日のマッチメイクは水戸ホーリーホック、震災の影響下のクラブの一つだが、熱心なサポーターを引き連れて元気に参戦してくれた。


   試合開始前、入場後のルーズタイム「グランドホテルのカレー」→「飛騨牛串焼き」→「オフィシャルグッズ売店」、いつものルーティーンの中に今シーズンは「被災地支援募金」を追加しよう。長く長く支援できるように。


   しかし、感傷に浸るのもここまで。問題は今日のFC岐阜である。前節、集中力を欠いた前半での2失点、その守備意識の立て直しが最優先課題。岐阜の戦術に浸透してきたのか三田#20が発先発。押谷#27を温存(?)しての佐藤#18、西川#16のツートップ、攻守のバランスが保てるか。今日勝点が取れないともはや徳俵すらなくなる。
   スターティングメンバーは「ヴァーチャルフォーメーションボード」(新作)で以下の通り。
 

   懸案となっていた「双眼鏡」を購入、イレブンの登場を待つ。


   このショットだけは外すことができない…。


   試合開始のホイッスル。そして、そこには見違えるチームがあった。立上り怒涛の攻撃で先制点を奪取し、前半は追加点こそ生まれなかったが常にボールを支配して終了。


   押谷の途中出場はあるのか。余裕で選手交代ができる後半の展開であってほしいところ。


   後半、嶋田#14のビューティフルゴールを待つまでもなく、十分にゲームをコントロールできていた。ただ、ゲームはそれでは終わらない。


   水戸の粘りと勢い、そして柱谷監督の鼓舞!10人の相手についに完封はできなかった。


   これでようやくの1勝目。そしてこの後が大事、富山、V東京との連戦で着実に勝点を積み上げてほしい。

   リザルトは、はめ込み画像で以下の通り。そして、ほっとされたであろう選手・スタッフにお疲れ様を。

   最後は新たな試み、クールダウンするイレブンの映像をup。振り返る選手の後ろには、ゴールシーンがリプレイされるオーロラヴィジョンがある。著作権とかがあるので、その映像までは割愛。



   ミナモも、みんなも有難う!



2011/04/27

各務原スポーツ広場にて


   天気予報は一日雨。それでも午前中は僅かに晴れ間も覗く空模様。そんな中、平日の休みなので練習見学に赴く。雨が降りだせば帰ってこようと今日の練習場である「各務原スポーツ広場」に向かった。

   バックに「Kawasaki」のロゴが見える小高い山の中腹のピッチ。雨はまだだがとにかく風が強い。そして練習開始のミーティングにはみんな駆け足で集合!

   「各務原ベース」の飛行発着訓練の爆音に掻き消されながら、矢継ぎ早に指揮官の指示が飛ぶ。基本を大事に!基本を大事に!!

   練習開始後1時間、ここで水入り。雨だけならなんとが凌げるが、横殴りの風が強過ぎ。4人のクルーで訪れたNHKの取材陣の傘、雨天での撮影に必須の透明のビニール傘が強風で裏返ってしまった。購入後1時間でぽしゃってしまったと嘆くばかり。
   雨にも負けずピッチを駆けるイレブンの姿に後ろ髪を引かれながらも駐車場の車まで退避することにした。3日後、長良川競技場での雄姿を楽しみに、今日はこれくらいにシトイタロ。

2011/04/23

Jリーグ再開されども


   7週間ぶりにJリーグが再開した。あの震災で日本人全体が意気消沈している中、徐々にではあるが、元に戻せるものから順次戻りつつある。そんな中、空路熊本に向かったFC岐阜イレブン。中断期間を有効に活用できたか熊本戦でその成果を期待したい。

   PC上にGoogle Earthを展開し、熊本県総合運動公園陸上競技場(KKWING)を検索、その上に「Jリーグ速報」を被せての簡易web観戦。
 

   開始早々、立て続けに2ゴールを献上する嫌な展開。ハイライトは川島#5がゴールしたこの瞬間のみ。前半の劣勢を跳ね返す場面であったが、攻撃もここまでの様子…。

   これでPSMを含めた公式戦3連敗。Jリーグは再開したが、FC岐阜はまだ何かが再開できずにいる。次節、ホームに帰っての水戸戦。万全の態勢で勝ちにいってもらいたい。久しぶりの公式戦、まずは遠征メンバーに気を付けて帰ってもらうよう、労をねぎらいたい。