FC岐阜観戦記 since2005+
Witness of “FC GIFU” since2005
20th Anniversary
ページ
〔 BLOG 〕
〔 DATA 〕
〔 ABOUT 〕
〔 CALENDER 〕
〔 YouTube⇗ 〕
〔 Site Policy 〕
2011/04/23
Jリーグ再開されども
7週間ぶりにJリーグが再開した。あの震災で日本人全体が意気消沈している中、徐々にではあるが、元に戻せるものから順次戻りつつある。そんな中、空路熊本に向かったFC岐阜イレブン。中断期間を有効に活用できたか熊本戦でその成果を期待したい。
PC上にGoogle Earthを展開し、熊本県総合運動公園陸上競技場(KKWING)を検索、その上に「Jリーグ速報」を被せての簡易web観戦。
開始早々、立て続けに2ゴールを献上する嫌な展開。ハイライトは川島#5がゴールしたこの瞬間のみ。前半の劣勢を跳ね返す場面であったが、攻撃もここまでの様子…。
これでPSMを含めた公式戦3連敗。Jリーグは再開したが、FC岐阜はまだ何かが再開できずにいる。次節、ホームに帰っての水戸戦。万全の態勢で勝ちにいってもらいたい。久しぶりの公式戦、まずは遠征メンバーに気を付けて帰ってもらうよう、労をねぎらいたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿