2013/02/02

今、東北へ行くということ。(序)


   2013年1月某日。東京駅の東北新幹線ホームに立っている。今回の出張では「やまびこ号」に乗って初めて福島県を訪れる。


   関東以北は殆ど行ったことはないが、先の震災以降、何らかの形で東北地方へ行く機会を作るべきではと感じていた。

   例えばFC岐阜の東北地方クラブとのアウェイ戦遠征もその一つの選択肢であったが、先んじてこの機会が与えられた。


   今日の「福島駅」は何年ぶりかの大雪。我々岐阜の人間でも、東北は雪国のイメージがあるが、それは(むし)ろ日本海側が中心で、ここ福島市は年に数回降雪はある程度で、積雪数センチになることは滅多にないとのことだ。

   この地域は東北の入り口であり、どちらかと言えば「北関東」エリアと言えなくもない・・・。とは、地元の人の弁である。


   「3.11」、とりわけ津波の被害が甚大となった太平洋側の「浜通り」(地元の人は単に“ハマ”と呼ぶ)に較べて内陸部の「中通り」に位置する福島市内は、「国道4号線」を流すタクシーから見る限り既に震災の影響を見かけることはない。((もっと)も、折からの雪にかき消されているだけかもしれないのだが。)


大きな地図で見る

   そして、この日奥羽山脈を越えた「会津地方」は更なる豪雪に見舞われたようである。福島県も岐阜県の様に取分け面積の広い都道府県の一つである。


   数時間の滞在後、交通機関が雪に閉ざされる前に東京へと戻り、乗り慣れた(?)「東海道新幹線」で、岐阜には遅い帰宅となった。

   雪解けの頃、春にはまた訪れることになるかもしれない。


   「今、東北へ行くということ。」 続く►►►



2013/01/21

2013ファン交流会 in で愛ドーム


   今週末は2013シーズンファン交流会に参戦。1月26日のFC岐阜交流事業(北西部運動公園)と被ってしまうが、内容は微妙に異なる様である。


   社長の挨拶や選手・スタッフ紹介の間に、gol.エンブレムが鮮やかなレプユニの予約を済ませた。この時点でスポンサーが無いということは、まあそういうことなのかもしれないが、2月1日までに何かサプライズはあるのだろうか。

   購入方法についてはいくつかの選択肢はあるようだが、今日予約をしてホーム開幕戦で受け取る方法を選んだ。背番号は「12」ではなく、その場の気分で「10」に決めた。もちろん10番に期待する所が大きいからでもある。


   写真慣れしているのは「デジー」と呼べせてもらおうデズモンド#3、力強い握手をしていただいた。


   果たして、この二人の融合がギフの中盤を劇的に変えてくれるだろうか。今シーズン、ギフの浮沈のカギを握る極めて重要なキーパーソンであり、どうしても過大な期待をしてしまう。


   終始陽気な杉山新#2、ディフェンスの統率は彼に任せよう。


   こうしてベテラン勢への要求は自ずとハードルの高いものとなる。一方若手にはこの日のパフォーマンスで見せてくれたような溌剌(ハツラツ)としたプレイで我々を楽しませてもらいたい。

   その若手七人衆によるダンスパフォーマンス、GOLDEN BOMBERの「女々しくて」の中で樽美酒(ダルビッシュ)役に抜擢されたのは尾泉大樹#24である。


   次回は、練習場から選手の表情をレポートしよう。


   2013年もガンバレFC岐阜!、ギフの心ひとつに。



2013/01/15

2013新体制・新加入選手記者発表


   2013シーズンFC岐阜新体制・新加入選手記者会見に参戦する。

   いよいよ新しいシーズンの幕開けである。ワクワクした気分でマーサ21の4階マーサホールに到着する。サポーター同士(=同志)も新年の挨拶を済ませると、時間通りに14:00から発表記者会見がスタートした。

   まずは、フロント・監督・新コーチ陣の所信表明から。


   薫田大二郎社長の新年度の抱負・決意が述べられる。単年度黒字・債務半減・岐阜出身選手の拡充、是非お願いしたい所である。


   凱旋招聘された松永英機統括副本部長(チーム統括部長を兼ねる)、またギフの為にご尽力いただけるのは嬉しい限りである。


   そして、新加入選手だ壇上に登場する。

   全選手の経歴やプロフィールはオフィシャルサイトに任すとして、ここでは行徳監督のインタヴューの模様をお届けしよう。

   会場には入れなかったサポーターの為のにも、行徳監督のサッカーに対する熱意と、さらにギフへのを熱い思いをノーカットでお届けする。(時間の許す限りご覧いただきたい。)




   続いて、各選手の記者会見の模様をダイジェストでお届けする。

   この会見で一番盛り上がったのは、以外にもあの人物の、こんな大胆な発言が飛び出した時だった。




  まだまだ全てが万全と言うわけではないが、こうしてFC岐阜の2013シーズンはスタートする。過度な期待は禁物だが、少なくとも昨シーズン以上の感動を我々に与えていただくことを願いたい。


   今年も我々サポーターを、このような記者会見に同席させていただいて大変感謝しています。大変素晴らしい発表の場となりましたが、あえて残念なことがあるとすれば、この時点でユニフォームスポンサーの発表がなされなかったこと、そして特別顧問のお姿がなかったこと・・・。


   次回からは、選手個人々々をクローズアップして行こう。


   2013年もガンバレFC岐阜!、ギフの心ひとつに。


2012/12/31

冬の金沢紀行


   ()りに()って、この寒い時節に石川県金沢市を訪れた。


大きな地図で見る

   岐阜から「特急しらさぎ号」で金沢駅まで2時間半あまり、冬の城下町「金沢」に到着する。写真は米原駅での「しらさぎ号」。


   市内観光後の、今日のお宿は「浅田屋」旅館。我々一行には不釣り合いな高級旅館のようである。


   内線電話まで凝っている。


   そして、メーンイヴェントは翌朝に待っていた。

   日本三名園の一つ「兼六園」を巡る、「長町武家屋敷通り」界隈は見事な雪景色となった。周知のように、兼六園と金沢城跡も世界遺産登録を目指す文化遺産群の一つである。



動画は、兼六園紀行映像をお届けする。




   さて、2012年も大つごもりとなり、我らがFC岐阜には大変有難い支援のニュースや、ギフにしては異例の早さで2013シーズンの新ユニフォームが発表されるなどポジティヴな話題が先行している。

   そして、年明けには2期目を迎える行徳体制の組閣も発表されるだろうし、ユニフォームスポンサーの動向も気になる所。しかし、一番気になるのはどのレヴェルまでの戦力補強が実現できるのかである。今から新たな選手の入団発表を楽しみに待つこととしよう。

   来年も、FC岐阜に係わる全ての人々にとって良い年であらんことを願いたい。


がんばろうFC岐阜、共に2013シーズンへ!


2012/12/24

FC岐阜サンクスフェスタ2012


   12月も後半、続々と契約更新選手の発表がある中、「FC岐阜サンクスフェスinマーサ21」に参戦。岐阜フットボールクラブとしての今年最後のイヴェントである。


   いつものように、「FC岐阜後援会(オレンターノ岐阜)」と「FC岐阜公式ファンクラブ2013」の更新手続きを済ませる。後援会の会員証のデザインは信長バージョンを選択した。


   株式会社日本一ソフトウェアの人気キャラクター、プリニーが来場。来年はこう言った企業名がユニフォームのどこかに掲載されると大変嬉しい。


   今年のMCはギフのスタッフが担当、「内輪で、こじんまり」感が満載である。


   ゲストは、ギフで一番饒舌な村尾龍矢選手と、最も寡黙と言われている地主園秀美選手。今年は怪我に泣いた二人であったが、その分を取り返すくらいの来年の活躍を期待しよう。早くも来年の背番号が決定(?)したようである。


   動画では、来年への抱負を語る。




がんばろうFC岐阜、共に2013シーズンへ!