2025/03/03

3/1_vs北九州 ホーム初勝利! 〜逆転に湧く長良川劇場〜

 
 ホーム連戦の長良川、ギラヴァンツ北九州戦に参戦。先週より厳しい対戦相手かもしれないが、上位と離されないためにも、何としても勝たなければいけないゲームです。

岐阜 vs 北九州

 試合前の屋台村界隈では、FC岐阜の社員さんへと転進した庄司さんが食レポ中。先週はぎふチャンの解説、その前は笠松競馬場でのトークショーに参加と、八面六臂の活躍です。

 何度も繰り返しますが、ギフを引退したトップ選手が、何らかの形でそのままギフに残っていただけるのは大変ありがたい限りです。クラブとしてのギフの魅力や商品価値(?)が、確実に上がっています!

庄司さんの食レポ

 先週は『高山ラーメン』(写真なし)でしたが、今日のギフグルメは、中華料理『しょうりゅう』さんのチャーシュー炒飯をいただきます。正に本格中華の味わいでした。

しょうりゅうさんの絶品炒飯

 センターサークル応援に登場した8期メンバーのトリプルジー、今年もギフを盛り上げてください。ギフのゴールシーンでは是非ゴールの舞いをお願いします!

シン・トリプルジー

 さて今節のスターティングメンバーのトピックは、山田直輝#15がいないことと、中村仁郎#7の初センパツ。このフォーメーションで勝ち点3を狙います。

ST XI

 しかし先行したのは北九州、カウンターからあっけなくゴールを奪って0-1で前半を折り返します。 

ゴールに迫る

 そして勝負の後半、ギフは流れの中から中村仁郎#7を経由して、ゴール前の絶妙なポジションにいた外山凌#55のシュートで同点に追いつき、すかさずやはり中村選手の好アシストから西谷亮#16のゴールで逆転に成功します。

逆転のゴール

 その後は選手交代で攻撃を活性化しつつ、セランテス#31を中心に守り抜いたギフが初勝利を収めました。
 
岐阜 2-1 北九州

 DAZNなどの勝利者インタビューが終わるのを待って、今年最初の万歳四唱。

 不慣れな選手はいませんか?これからは頻繁に行いますので、すぐに上手くなるはずです。

万歳四唱

 手を振る西谷亮選手、次も期待しています!

嬉しいね!!



 CON FORZA! FCGIFU!! 
      with Action Football
          


#20th Anniversary





2025/02/24

2/23_vs八戸 ホーム開幕戦 〜悪夢のAT失点!〜

 
 FC岐阜のホーム開幕戦、ヴァンラーレ八戸戦に参戦。

岐阜 vs 八戸 (2/38)

 今年も関ケ原鉄砲隊の号砲が、長良川に蹴春の到来を告げます。

 試合前には長良川の右岸、『高橋尚子ロード』を南下して、忠節橋付近から金華山を振り返るウォーキングコースへ。寒空の下、春の陽光が穏やかに降り注ぎます。

金華山眺望

 さて今年のギフのホーム初戦、前節FC大阪でできなかったサッカーを着実に進化させつつ、多くの決定機を作ることまではできたかのようです。
   
ST XI

 ゲームプランの達成度から言えば、充分に前節を上回ってきましたが、残念ながら結果はついてこなかった。

円陣2025

 まだまだ大島サッカーが浸透していないのか、選手のポジション起用に疑問を投げかける向きもあります。

 もちろんまだシーズンが始まったばかり、色々な選択肢を試しながら、ギフの最適解を探っていただきたい所です。

江崎禎英 新岐阜県知事 since2025

 新知事には、今まで通りのご支援を賜わりますよう、宜しくお願い申し上げます。🙇


岐阜 0-1 八戸

 後半ATでの口惜しい失点、ただそこまでネガティブになる必要はないのでは。

 開幕戦が一番弱くて、だんだん強くなっていくチームであると信じましょう!

口惜しいね!!


 CON FORZA! FCGIFU!! 
      with Action Football
          


#20th Anniversary



 今日の動画は、新しくなったオーロラビジョンからホーム開幕戦のスターティングメンバー発表映像。





2025/02/08

2/8_雪の長良川 〜コッペ亭 木曽三川マッチ中止〜

 
雪降り止まず

 FC岐阜が今年のシーズン開幕前のPSMと位置づけた、楽しみにしていたヴィアティン三重との練習試合は、積雪のため関係各所の安全を考慮し、中止となりました。

 今回の事象は、今後Jリーグが秋春制に移行した時の、絶好のシミュレーションだったと考えることができます。有事の際の判断力や連絡網の再点検、時間管理などの危機管理能力を培うための、正に練習試合だったと言えるでしょう。

 言わんや、これが2/23ホーム開幕戦でも再現されないとも限りません。

 今後はギフの地政学的事情に関わらず、秋春制への移行が迫ってきていると以上、その耐性作りが、ますます重要になってきます。

 今日の練習試合中止によって、開幕前のチーム仕上がり状態の最終チェックは叶いませんでしたが、大島監督の戦術は、来週の本番で観せていただきましょう!

 いざ花園へ赴くか、或いはDAZNか、其れ共Leminoか、選択に迷う所です。


 CON FORZA! FCGIFU!! 
      with Action Football
          


#20th Anniversary





2025 J3 LEAGUE =
・・・開幕しました。










2/7_Beginning 2025 〜ユニフォーム入荷〜

 
 2025シーズンのユニフォームが入荷しました。

ユニフォーム2025

 今年は観戦20余年目にして自分史上初の2ndユニを購入しました。開幕前の、更にヴィアティン三重との練習試合の前日に届いたので、早速2/8の「コッペ亭 木曽三川マッチ」で着用してみようと思います。

 いよいよ2025シーズンの幕開け間近です。各々方、抜かりの無きように!


 CON FORZA! FCGIFU!! 
      with Action Football
          


#20th Anniversary




2025/01/24

1/22_「玉響」さだまさし・立川談春二人会 in Niterra フォレストホール


 さだまさしと落語家 立川談春との二人会、Niterra 日本特殊陶業市民会館フォレストホールに参戦。

 当初さだまさしのコンサート日程から情報を入手したため、いつものコンサートツアーに立川談春さんがゲストで参加されると思っていました。

 実際はその逆で、立川談春さんの40周年記念の特別公演に、本人も大ファンであるさださんをゲストに呼んで、自分で考えたセットリストを歌って貰うというスタイルの『二人会』でした。

Niterra フォレストホール

 古典落語の名作『芝浜』を演じる中で、途中休憩を挟んでさだまさしコンサートと二人のトークコーナーがあり、後半には談春作の『シン・芝浜』で会場を盛り上げます。


 これはまるで最近観た映画 劇場版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX ~Beginning~』(サブタイトルを付けるとすれば、 ~スマホを落としただけなのに~ に準えて、 ~ジーンのザクが故障しただけなのに~ )のパラレルワールドのように、談春さんがさだまさしのある作品にインスパイアされた、『芝浜』のパラレルワールドの噺しでした。

撮影が解禁された立川談春

 何気に初めて生で聴く落語はとても面白かったです。