まず前回のブログで、ツエーゲン金沢様の誤ったエンブレムの画像を、そのまま掲載してしまいました。お詫びして訂正します。
【誤】 |
独自に、サクッと修正しましたのでご査収ください。
![]() |
【正】 |
//
☆
さて連戦となるFC岐阜は、ルヴァンカップを横浜FCとホーム長良川競技場で対戦します。
ルヴァンカップ 2025 |
残念ながら、ギフはリーグ戦の悪い流れを止めることはできませんでした。
ST XI |
今はまだターンオーバーされた選手たちに経験を積ませる段階なのでしょうか。
飛びこむ!佐々木快#11 |
幾つか惜しい場面はあったのですが、結果的には横浜サイドの思い通りのゲーム展開になってしまいました。
FC岐阜 0-2 横浜FC |
休む間もなく、アウェイ鳥取戦の準備をしなければなりません。まずは守備のオーガナイズから、何か一つ浮上のきっかけが欲しいところです。
”横浜の韋駄天” 村田 透馬 #20 |
試合終了後、J1プレーヤーとなった村田透馬選手がギフのサポーターへあいさつに来てくれました。
いつの日かFC岐阜も、透馬選手のようにステップアップした選手が、再び戻ってきたくなるような、そんなクラブになりたいと願うばかりです。
CON FORZA! FCGIFU!!
with Action Football
#20th Anniversary
追伸
FC岐阜が0-2で敗れたその夜には、サッカー日本代表が2-0で勝利し、2026年W杯本大会への出場を決めました!
気持ち的にもプラス・マイナス・ゼロに戻りました。
0 件のコメント:
コメントを投稿