2025FC岐阜まつりPlayer’s Collection に参戦。今年は揖斐川町の地域交流センター「はなもも」での開催となりました。
早めに到着したので、まずは会場の周辺を散策。「上級者ウォーキングコース」に沿って『揖斐川町歴史民俗資料館』を目指しましたが、月曜は休館日!(月曜祝日の時は開館するパターンもあるかと) 替わりに『いび茶の里』でソフトクリームを美味しくいただきました。それくらい温かい気温になりました。
 |
いび茶の里 |
今年も大盛況のPlayer's Collectionの開幕です!
 |
2025 Player's Collection |
開会宣言は、宮田会長の挨拶でスタートします。
 |
開会宣言 |
続く小松社長の挨拶、ここで語られた「覚悟」の言葉は、大変重く受け止めなければなりません。
 |
岡部 揖斐川町長 |
揖斐川町様には、とても素晴らしい会場をお貸しいただき、大変ありがたいことです!
2025シーズンのユニフォームスポンサーなどの発表に続いて、まずは第8期のGGG(トリプルジー)のメンバー紹介。
 |
シン ・トリプルジー |
今年は新メンバーが6名と楽しみな反面、卒業されたメンバーも多く、寂しさもあります。
次に、新シーズンのスタッフが登壇。
 |
シン・スタッフ一同 |
大島新監督には、是非とも昇格請負人の本領を発揮していただきたいところです。
今年のイベントは、例年に比べコンパクトで、コスト的にもスリムになった印象ですが、どこに資金を投入すべきかなど、経営環境もアップデートされるのだろうと感じられました。
そしていよいよ主役達の登場!
 |
茂木秀#1 |
まずは復活の茂木選手や
 |
甲斐 健太郎#4 |
ギフ在籍期間トップとなる甲斐選手、
 |
佐々木 快#11 |
ポスト得点王が期待される新加入の佐々木選手に
 |
オウイエ ウイリアム#32 |
伸び盛りの長身FW ウイリー選手が登壇し、
 |
外山 凌#55 |
徳島から完全移籍のDF 外山選手ら、総勢28選手が紹介されました。
社長の談話によれば、まだ追加登録もあり得るとのこと、楽しみに待ちましょう。
その後のファン感謝祭は、ステージイベントを見学。
 |
MC久世さん、アシスタント茂木さん |
普段試合中は見ることのできない笑顔の選手達です。
 |
大串 昇平#26 |
 |
泉澤 仁#39
|
 |
箱崎 達也#28 |
シーズン終了の時は全員で万歳しましょう!!
CON FORZA! FCGIFU!!
with Action Football
#20th Anniversary