FC岐阜観戦記 since2005+
Witness of “FC GIFU” since2005
20th Anniversary
ページ
(移動先: ...)
〔 BLOG 〕
〔 DATA 〕
〔 ABOUT 〕
〔 CALENDER 〕
〔 YouTube⇗ 〕
〔 Site Policy 〕
▼
ラベル
四国紀行
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
四国紀行
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2011/11/07
四国紀行⑥ ~旅の終りに~
›
11月某日、3カ月余り断続的に訪れた四国遠征(出張のこと)に漸く一区切りが付き、 高松空港 から「ホーム」に戻ることができる。とりあえずの目的地は「羽田空港」…。 最近の香川県は、『 うどん県 』を名乗り、観光PRとして讃岐うどんを全面に押し出している。 ...
2011/10/14
四国紀行⑤ ~「四国三郎」を越えて 編~
›
大きな地図で見る 朝から 雨模様 。「眉山」を仰ぎ見ながら、徳島市に入る。 言わずと知れた 「徳島ヴォルティス」 の本拠地である。徳島駅構内には、そのPR広告用の掲示板があった。隣にプロ野球・四国独立リーグの 「徳島インディゴソックス」 とセットで掲示してあっ...
2011/10/10
四国紀行④ ~松山城散策 編~
›
大きな地図で見る 別名「 金亀 ( きんき ) 城」と呼ばれ、松山市勝山の山頂、城山公園内に位置する「松山城」に訪れる。 その石垣の佇まいはあまりにも有名で、一度は訪ねてみたい史跡の一つであった。 この日、午後5:00過ぎに松山城行きのロープウェイ乗...
2011/10/05
四国紀行③ ~坊っちゃんスタジアム 編~
›
大きな地図で見る 愛媛県松山市に出張する。その合間を縫って「坊っちゃんスタジアム」を訪れる。小雨降る中、役所の担当者に配慮いただき、一人スタジアムの中へ入れていただいた。 静寂の昼下がり、シーズンオフのスタジアムは、ひっそりと雨にけぶる。どうやら、ファールフィー...
2011/08/18
四国紀行② ~JFL カマタマーレ讃岐 編~
›
大きな地図で見る 香川県高松市、兵庫町アーケード街を散策、あえて岐阜市で例えるとやはり柳ケ瀬商店街のアーケード街と言うところだろう。全体に道幅も広めで昔からのアーケード街と言うよりは、小奇麗な店舗が並ぶ今風の街並みである。 そんな中、発見したのは「ポスター」...
2011/08/04
四国紀行①
›
8月3日夕方 四国香川に来ている。 高松空港に降り立ち、高松市内に向かう。 恵まれた天候で汗ばむほど、翌朝はホテル8階まで響く蝉の声で目を覚ます。 仕事での出張なので観光する間もなく、打合せが終わると、慌ただしく松山市へと向かう。 唯一気をとめるこ...
2011/05/28
いざ愛媛へ
›
こんな時こそ、全力でFC岐阜を応援しなくてはと、愛媛に飛んだ… …失礼、また嘘をついてしまった。正直に言うと、これは1週間前の5月20日の画像。 「コラム」 に書いたように仕事で出張していた。タイミングさえ合えば、仕事終わりに「ニンスタ」に駆けつけられたはず...
2011/05/19
「菅 和範」の故郷を訪ねて
›
大きな地図で見る タイトルは多少の脚色はあるが、今週は「愛媛県」に出張している。正確には菅和範#7の出身地「今治市」の隣町にあたる「西条市」に来ている。 新幹線で「岡山」まで、その後は内装が木目調でシックな雰囲気の特急「しおかぜ」で瀬戸大橋を渡る。 ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示