FC岐阜観戦記 since2005+
Witness of “FC GIFU” since2005
20th Anniversary
ページ
(移動先: ...)
〔 BLOG 〕
〔 DATA 〕
〔 ABOUT 〕
〔 CALENDER 〕
〔 YouTube⇗ 〕
〔 Site Policy 〕
▼
2022/07/30
7/30_vs鳥取 残り15試合でやるべき事
›
FC岐阜はアウェイガイナーレ鳥取戦を4失点で大敗してしまった。 J3後半戦を全て勝利する事は難しいので負ける事もあり得るのだが、それでもせめて納得できる負け方をしてほしい。 サポーターの憤慨する要因は、正に一方的なゲーム展開を修正できないチームの脆さにあると思われる。 単...
2022/07/24
7/23_vs讃岐 この一戦に全霊を捧ぐ ~後半戦開幕~
›
ホームカマタマーレ讃岐戦に参戦。昼間の熱さは残るが、 火点 ( ひとも ) し頃ともなれば風が少し心地よく感じられる。 岐阜 vs 讃岐 3連敗でホームに帰ってきたギフは、J3リーグの後半戦に再起を図る。ただJ2昇格圏内との勝ち点差を考慮すると、安易にひたすら昇格を目指す...
2022/07/18
7/17_vs北九州 J2への遠く長い道のりは続く
›
連敗が許されないギフであったが、アウェイでギラヴァンツ北九州と対峙するも勝利を手にする事はできなかった。 攻め込むチャンスは作れるのだが、結局は田中順也#15の1得点のみに終わった。二つのPKを与えてしまい、その内の1本は大野哲煥 #31 の好セーブで阻止するのだが、相手...
2022/07/11
7/10_vsいわき 二つのセットプレイに沈む ~痛恨のホーム戦連敗~
›
Jリーグの声出し応援が話題になっています。ようやく『声出し解禁』の最終段階になりつつある中、一方で極々一部のサポーターによる再三の声出し応援が問題視されています。 ゴールが決まった瞬間に思わず「ワーッ」となってしまうのを控えなさいと言うのは酷だが、再三の指摘や度重なる注意...
2022/07/04
7/3_vs今治 まるで『ブルレスケ』 ~これぞホームワーストゲーム~
›
さすがに 嗤 ( わら ) ってしまった。ここまで完膚無きまでに叩きのめされると、悲しさを通り越してもはや『笑劇』を見ている様。 前半10分までは、いつギフのゴールシーンが見られるかと期待できたが、一瞬のボールロストで一度歯車が狂ってしまうと、あれ程好調だったチームでさえ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示