FC岐阜観戦記 since2005+
Witness of “FC GIFU” since2005
20th Anniversary
ページ
(移動先: ...)
〔 BLOG 〕
〔 DATA 〕
〔 ABOUT 〕
〔 CALENDER 〕
〔 YouTube⇗ 〕
〔 Site Policy 〕
▼
2019/07/28
7/27_vs京都 予兆 ~西京極最終戦始末~
›
アウェイ京都戦に参戦。 今週の円陣 J2首位のチームに対し積極的な攻撃を仕掛けるも、結果1-2は後半のPKに泣く。 馬場賢治#39のデヴュー戦 移籍選手を積極起用する北野戦術に、ギフ浮上の予兆を垣間見る事は出来たのか。ギフの逆襲はここからだ。...
2019/07/14
7/14_vs千葉 前へ、一歩ずつ。 ~痛恨のドローゲーム~
›
J2もいよいよ後半戦、長良川競技場ホーム千葉戦に参戦。 FC岐阜 vs 千葉 途中までは運も味方してか、勝点3に手が届きかけたが、千葉の執念に同点を許す展開となった。そのゴールの為に全身全霊を注ぐのはどのチームも同じである。 ギフの攻守の切り替えは未だ精密さを...
2019/07/06
7/6_vs福岡 魂の3ゴール ~北野監督、初勝利!~
›
北野体制、遂に初勝利!! 大木前監督の積み上げてきたサッカーに、ただ魂だけを注入したと言う北野監督だが、ベテラン選手たちが見事に答えてくれた。魂のこもった3ゴールである。今日の勝利は勝点6にも値するほどの重要な一戦となった。 ゴール1・川西翔太#5 ゴール2・前...
2019/07/01
6/30_vs東京V 菖蒲華咲カズ ~8連敗の悲壮美~
›
梅雨空が劇的に回復した長良川競技場、ホーム東京ヴェルディ戦に参戦。 岐阜 vs 東京 北野新監督の初ホーム戦、まずはいいゲームを期待したい。 北野誠新監督 前半の見事な先制点も、事故のようなPKで同点とされる。 後半終了間際で痛恨の追加点を献上...
2019/06/28
「まだ3日しかやってないから、大丈夫!」
›
朝、コパ・アメリカのブラジルvsパラグアイの劇的なPK戦を観終わった後、ギフの練習見学に北西部運動公園へ行って来ました。 今日で実質的な練習回数は7日目、もう北野監督の色が浸透してきた頃合いでしょう、まずは基本となるパス交換の練習をみっちりと行っていました。 北西...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示