FC岐阜観戦記 since2005+
Witness of “FC GIFU” since2005
20th Anniversary
ページ
(移動先: ...)
〔 BLOG 〕
〔 DATA 〕
〔 ABOUT 〕
〔 CALENDER 〕
〔 YouTube⇗ 〕
〔 Site Policy 〕
▼
2019/03/30
3/30_vs京都 Are you Aihara? ~彼の名は、粟飯原尚平。~
›
FC岐阜のホーム京都戦は、ゲーム開始の時間帯に合わせる様に雨が降り始める。 前節の横浜FC戦の敗戦を受けて、大木監督はスターティングメンバーの微調整に着手する。そろそろチームに戦術が浸透し、収斂(しゅうれん)しつつある頃だろう。 ST XI 彼の登場はやおら訪...
2019/03/18
3/17_vs鹿児島 春寒料峭の長良川 ~勝点1堅持~
›
FC岐阜のホーム3試合目は鹿児島ユナイテッドFC戦。今日も最高の笑顔からゲームはスタートする。 ST XI この時期にしては少し肌寒き気温の中、前半のゲームは一進一退で推移する。ギフはこのタイミングでのチャンスで得点できていれば、後半はもっと楽なゲーム運びが出来たの...
2019/03/10
3/9_vs岡山 ホーム連勝! ~ライザの2ゴール?~
›
FC岐阜の屋台村はアウェイサポーターにも盛況である。 屋台村 赤いソックスで登場したホーム長良川のギフ、ファジアーノ岡山との対戦でホーム連勝を狙う。 岐阜 vs 岡山 前節の惜敗を引きずることなく果敢に攻撃を仕掛けたいところだが、今日のゲームの主導...
2019/03/04
3/3_vs徳島 アウェイ観戦記 其の一 ~長過ぎたAT~
›
アウェイ徳島ヴォルティス戦はオレンターノツアーで参戦。 ボールをロストする場面が多く守勢に立たされる試合内容だったが、何とか無失点で90分守り抜いた。そして勝点1を積み上げて帰るつもりが、アディショナルタイム5分の失点で悔しい敗戦となってしまった。 ATの悪夢 ...
2019/02/25
2/24_vs山形 歓喜の開幕戦 ~風間宏矢の2ゴール~
›
いよいよJ2リーグの2019シーズンがスタート、FC岐阜はホームにモンテディオ山形を迎えての開幕戦である。今年もコアサポとまでは行かないが、熱烈な『ゆるサポ』としてギフを追い続けよう。 それでは、『…見せてもらおうか、2019年のFC岐阜の実力とやらを…』 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示