FC岐阜観戦記 since2005+
Witness of “FC GIFU” since2005
20th Anniversary
ページ
(移動先: ...)
〔 BLOG 〕
〔 DATA 〕
〔 ABOUT 〕
〔 CALENDER 〕
〔 YouTube⇗ 〕
〔 Site Policy 〕
▼
2018/11/19
11/17_vs福岡 Ever-green ~常緑の日々~
›
2018シーズン最終節のホーム福岡戦をスコアレスドローとして、ギフはJ2リーグ最終成績20位でシーズンを終える。 結果的に、この日の勝点1は両クラブにとって意味の無いものになってしまった。ギフは最終順位を一つ下げるし、福岡はPO圏内から脱落し、井原監督さえ失ってしまった...
2018/11/11
11/11_vs水戸 SWEET 19 BLUES ~19位が限界か~
›
来季も大木武監督体制を継続する事を発表したFC岐阜はラスト2試合、最後のアウェイ戦は、水戸へ遠征し1-1で勝点1を積み上げて帰ってくる。 先制を許しての後半、ライアン デ フリース#10のセンターフォワードを彷彿とさせるゴールで同点とし、順位を19位に引き上げる事が出来...
2018/11/09
全国地域サッカーチャンピオンズリーグ観戦記2018
›
全国地域サッカーチャンピオンズリーグが長良川競技場で開催されているので、観戦に行ってきました。出場全12チーム中、岐阜会場では4チームが総当たりで3日間3試合を行い上位チームが決勝ラウンドに進みます。 今日観戦した試合は、 鈴鹿アンリミテッドFC vs J.FC M...
2018/11/04
11/4_vs山形 This is the day of Gifu ~残留を決めた日~
›
架空の国内プロサッカー2部リーグでは、22クラブ中『遠野FC』が19位、『ネプタドーレ弘前』が20位でシーズンを終え2部リーグの残留圏に止まった( ディス・イズ・ザ・デイ【朝日新聞社出版】参照 )。 一方、リアルなJ2リーグでは『京都サンガF.C.』と『FC岐阜』の...
2018/10/29
10/28_vs千葉 Seek Glory Again ~勝利の栄光を君に!~
›
今年は夏の猛暑や、台風、豪雨、地震などの災害に悩まされてきたが、今日の様な絶好な環境でサッカーが出来ることを心から感謝したい。FC岐阜のJ2第39節はホーム長良川競技場でジェフ千葉との対戦である。 調子を戻しつつあるギフ、今日も勝ってまずはJ2残留に近づきたいとこ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示