FC岐阜観戦記 since2005+
Witness of “FC GIFU” since2005
20th Anniversary
ページ
(移動先: ...)
〔 BLOG 〕
〔 DATA 〕
〔 ABOUT 〕
〔 CALENDER 〕
〔 YouTube⇗ 〕
〔 Site Policy 〕
▼
2018/08/26
8/26_vs町田 Don't sleep through football!
›
町田ゼルビア相手に善戦したかもしれないが、今節も0-1で敗れとうとう7連敗となってしまった。全てが悲観的ではないのだが、あと一歩、勝利を引き寄せる気迫が足らないように思える。 ただ、石川大地#18やミシャエル#33が、もっとゲームに馴染んで、ゴール前で仕掛ける場面が増え...
2018/08/21
8/19_vs熊本 『There is always light behind the clouds.』
›
最下位チームに勝てないジンクスは続く。もうギフに打つ手は無いのか・・・。 熊本に対しても、ボール支配率だけは高いのだが、決定機に持ち込む回数が少なく、その数少ないチャンスも惜しい所で決めることが 出来ないまま時間ばかりが過ぎて行く。 そんな中、何度か起こってし...
2018/08/11
8/11_vs京都 Paradigm Shift ~明日はどっちだ・・・~
›
今日の様な試合展開で勝てないとなると、ギフはいつ勝ってくれるのだろう。勝ちゲームのヴィジョンがまったく見えなくなってしまった。 ことこの状況に及んで、ギフは何かを大きく変えてくるか、辛抱強く今のサッカーを貫き通すか、困難な選択を迫られている。いずれにしても、守れる...
2018/08/04
8/4_vs栃木 We Are Still On The Road ~亨梧のいない八月~
›
古橋享梧選手の抜けた穴を埋めるべく臨んだアウェイ栃木戦は1-4で敗れる。 ここからはあらゆる選択肢を駆使して立て直しを計るしかない。 苦しい時にこそより大きな声を出して選手を後押しする。 それがギフサポーターに課せられた『宿命』なのだ。
2018/07/30
7/29_vs大分 Boring Match ~ホーム連敗に黙す~
›
ホーム大分戦、今日もゲームの立上りだけは良かった。そこで決めておけば、恐らくもっと面白いゲームになっていたと思う。 もちろん選手は懸命に走っているのだが、随所で大分との練度の違いを見せ付けられる。 勝つ事が困難な試合はあっても、勝つ事が不可能な試合は一つとし...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示