FC岐阜観戦記 since2005+
Witness of “FC GIFU” since2005
20th Anniversary
ページ
(移動先: ...)
〔 BLOG 〕
〔 DATA 〕
〔 ABOUT 〕
〔 CALENDER 〕
〔 YouTube⇗ 〕
〔 Site Policy 〕
▼
2017/10/02
10/1_vs名古屋 Down With Grampus!! vol.2
›
名古屋グランパスを迎えた注目の名岐ダービー第2戦『長良川ラウンド』に参戦。試合開始前から色々と話題になってはいたが、肝心の試合結果は残念な大敗となってしまった。 3月の第1戦『 矢作川ラウンド 』での両者の対戦は拮抗した見応えのあるものだったが、半年後その差は歴然、...
2017/09/20
『蒼穹の北西部に 秋の風すがし』
›
シーズン終盤に来て4連勝中と好調のFC岐阜を視察、北西部グランドでの公開練習に参戦。 クラブハウスでおよそ30分のミーティングの後、ピッチでは全選手が大きなサークルとなりパス回しから練習がスタートする。 サークルの中には幾つものボールが入れられ、息つく暇もなく...
2017/09/16
9/16_vs山口 『たくさんのしあわせ』 ~惠四連勝福~
›
アウェイ山口戦を制したギフは、今期初めての4連勝を達成する。最近は定番となった圧倒的なボールポゼッションは、相手選手の一人退場で更に拍車が掛かり、終始負ける気がしないゲーム展開となった。 但し、引いて陣形を固める相手ディフェンスを崩せないのもギフの定番であったが...
2017/09/04
9/3_vs愛媛 「1失点の憂鬱」 ~ぎふチャン観戦記~
›
ホーム愛媛戦は長良川競技場に参戦できず、「 ぎふチャン 」の録画放送で午後8時55分のキックオフで観戦した。 前半立上りからゲームを支配し、ポゼッション率は最高75%を超えるほどで相手にシュートを打たせないほど完璧な内容だった。そして、風間 宏矢#14の2試合連続ゴール...
2017/09/01
8/31_vs豪州 『埼スタの歓喜!』 ~代表戦PV@長良川競技場~
›
アジア最終予選 日本代表 vs オーストラリア代表戦のパブリックビューイングに参戦。長良川競技場では恐らく初の試み為、どれ程の観客が集まるものかと注目していたのだが、メインスタンドの中央辺りから続々と席が埋まり出した。 最終的には500人余の オーディエンスが参集した...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示