FC岐阜観戦記 since2005+
Witness of “FC GIFU” since2005
20th Anniversary
ページ
(移動先: ...)
〔 BLOG 〕
〔 DATA 〕
〔 ABOUT 〕
〔 CALENDER 〕
〔 YouTube⇗ 〕
〔 Site Policy 〕
▼
2017/07/31
7/30_vs群馬 有終のクリーンシート ~2夜連続の花火大会~
›
2週連続のホーム戦が行われる長良川競技場、ザスパクサツ群馬戦に参戦。今節のゲストは地元岐阜県出身でSKE48の町音葉さん、FC岐阜のアンバサダー就任である。 アンバサダー (Ambassador) の意味は一般的に「大使」と翻訳されるとの事、今後とも各方面にFC岐阜をP...
2017/07/23
7/22_vs町田 不勝のパスサッカー ~スコアレスで連敗~
›
昼間の暑さがそのまま残るホーム長良川、町田ゼルビア戦に参戦。18時のキックオフはピッチ上のイレヴンには、まだ過酷な環境のようである。 ゲーム前、養老出身の敦士さんが、養老町ホームタウンデーと言う事で応援に駆け付けてくれた。各方面にFC岐阜のPRをしていただけるのは大変有...
2017/07/10
7/9_vs京都 『灼熱のシーソーゲーム』 ~11試合ぶりの歓喜~
›
梅雨時の蒸し暑さが残る長良川競技場、ホーム京都サンガ戦に参戦。J2後半戦のスタートはまず勝利から。 このところ失点に泣くギフ、今日こそは完封と行きたいところである。今日もビクトルのスーパーセーヴに頼らなくてはならないのか。 高温多湿のピッチの中で体力温存...
2017/06/25
6/25_vs千葉 価値喪失の4ゴール
›
今夜の主なゲームのリザルトは、 ・巨人 4-3 中日 ・広島 5-0 阪神 ・ソフトバンク 7-6 西武 ・日本ハム 0-6 楽天 ・岐阜 4-6 千葉 ・・・・ まさか今年のギフに限っては、こんな大味な負け方をするとは思ってもみなかったが、長いシー...
2017/06/23
東北跋渉備忘録 ~2017初夏~
›
6月某日、東北地方へ出張する。東京駅からは秋田新幹線『こまち』で宮城県・岩手県を経由して秋田県まで移動。 翌日は羽越本線を特急『いなほ』で南下し、山形県へ。日本海側の海岸線は穏やかな初夏の候。 山形での仕事も済ませて、最終日は山形新幹線『つばさ』に乗...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示