FC岐阜観戦記 since2005+
Witness of “FC GIFU” since2005
20th Anniversary
ページ
(移動先: ...)
〔 BLOG 〕
〔 DATA 〕
〔 ABOUT 〕
〔 CALENDER 〕
〔 YouTube⇗ 〕
〔 Site Policy 〕
▼
2016/11/22
11/20_vs東京V 「残心」 ~J2残留の次へ~
›
FC岐阜の2016シーズン最終戦は東京ヴェルディとの対戦である。最終節まで縺(もつ)れたJ2残留争いも今日で全てが決まる。 吉田監督に選ばれた最終節のスターティングイレヴンは以下の通り。まさに今シーズンの集大成であり、現在最も信頼のおける11人である。 J...
2016/11/15
決戦5日前のタイムライン
›
J2残留を掛けた重要な最終戦5日前の公開練習、北西部グランドに参戦。練習の開始時刻は、第42節東京ヴェルディ戦と同じ午後2時から。今日の北西部グランドは少し風はあるが、この時期の11月としては暖かな陽気で、休み明けで静養充分のイレヴンには絶好のコンディションである。 ...
2016/11/08
11/6_vs横浜 君の名は『希望』。
›
前節、見事な逆転勝利で残留争いに残留できたFC岐阜は、ホーム連戦で横浜FCと会敵する。 今日もギフの勝利を信じ、まずはスタジアムグルメを堪能する。「牛ほほ肉の赤ワイン煮込み丼」と「高山ラーメン」を美味しくいただいた。 試合前、ピッチに散水する光景、素早い...
2016/11/03
11/3_vs群馬 断崖の攻防戦
›
前節、敗戦が許されない直接対決を落したFC岐阜は、その傷を癒す間もなくホーム群馬戦に挑む。 このホーム2連戦で、恐らくは今シーズンの体勢を決する事になるだろう。 このゲーム、ギフには二つのアドヴァンテージがあった。一つはホームサポーターの後押し、そしてもう一つ...
2016/10/23
10/22_vs町田 新しい調和を求めて ~for new-balance~
›
連敗が許されない中、ホーム長良川に町田ゼルビアを迎えるFC岐阜。これが吉田監督の送り出した現時点でのベストメンバーなのだろう。 前半を、零封したギフは、後半に入ってエヴァンドロ#9のヘディングシュートで先制する。レオナルドロシャ#10からのFKにジャストミートする見...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示