FC岐阜観戦記 since2005+
Witness of “FC GIFU” since2005
20th Anniversary
ページ
(移動先: ...)
〔 BLOG 〕
〔 DATA 〕
〔 ABOUT 〕
〔 CALENDER 〕
〔 YouTube⇗ 〕
〔 Site Policy 〕
▼
2016/07/26
7/25_vs札幌 After Ramos ~ラモス失脚後のFC岐阜 ~
›
ラモス監督契約解除の衝撃的なニュースから3日が経過し、 ギフはアウェイ札幌戦に挑む。 その動揺を抑え切れないイレヴンではあったが、 首位の札幌に対峙しても臆する事なく冷静にゲームを進める。 急場の吉田戦術は徹底的に守備を固め、 まずはアウェイでの勝点1から狙いに行くの...
2016/06/18
さだまさしコンサート2016
›
2年ぶりにさだまさしコンサートを観賞する。 ~いつもコンサートが始まると 必ず僕はこの後ろの席にいました~ 今年のコンサートツアーの演奏スタッフも昨年に引き続き、室内管弦楽風の楽器 を配し、ヴァイオリン、チェロ、そしてオーボエなどの生音で、 長良川国際会議場メー...
2016/06/13
6/12_vsC大阪 ホーム連敗現在進行系
›
FC岐阜はホームに現在5位のセレッソ大阪を迎える。 そのピンクの軍団はまた多くのサポーターも一緒に連れて来ていただいた。 前節の引き分けた流れで、今節も勝ち点を積み上げて行きたいところだったが、またしても、勝てるゲームを落してしまった感が拭えない。 ...
2016/05/29
5/28_vs山形 黒星先行
›
5月下旬、仕事で三重県内に出張した。伊勢志摩サミットに関連して各所で見られたテロ警戒のインフォメーションは、ここ長良川競技場にも及ぶ。 J2リーグ第15節、ギフはモンテディオ山形を迎える。薄曇りの中から和かい日差しが注ぐ、サッカー観戦には絶好の環境に、「岐阜市民総力...
2016/05/15
5/15_vs岡山 アウェイで4勝2敗
›
我慢強く戦ったアウェイ岡山戦、紙一重のゲームのあやで、ギフは勝ち点3をものにした。 両チームとも、それぞれの持ち味を生かしたゲームであったが、劣勢に立たされたギフに一瞬の勢いがあったと言う事か。エヴァンドロ#9のPKが相手GKにコースを読まれたにもかかわらず、その勢い...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示