FC岐阜観戦記 since2005+
Witness of “FC GIFU” since2005
20th Anniversary
ページ
(移動先: ...)
〔 BLOG 〕
〔 DATA 〕
〔 ABOUT 〕
〔 CALENDER 〕
〔 YouTube⇗ 〕
〔 Site Policy 〕
▼
2016/05/29
5/28_vs山形 黒星先行
›
5月下旬、仕事で三重県内に出張した。伊勢志摩サミットに関連して各所で見られたテロ警戒のインフォメーションは、ここ長良川競技場にも及ぶ。 J2リーグ第15節、ギフはモンテディオ山形を迎える。薄曇りの中から和かい日差しが注ぐ、サッカー観戦には絶好の環境に、「岐阜市民総力...
2016/05/15
5/15_vs岡山 アウェイで4勝2敗
›
我慢強く戦ったアウェイ岡山戦、紙一重のゲームのあやで、ギフは勝ち点3をものにした。 両チームとも、それぞれの持ち味を生かしたゲームであったが、劣勢に立たされたギフに一瞬の勢いがあったと言う事か。エヴァンドロ#9のPKが相手GKにコースを読まれたにもかかわらず、その勢い...
2016/05/09
5/8_vs清水 J1 Experiment ~もしも、J1で戦うならば~
›
薫風香る五月、あの清水エスパルスが長良川競技場にやって来た。 Jリーグのオリジナル10の名誉を持つエスパルスでさえJ2に降りてこなくてはならないほどに渾沌(こんとん)を極めるJリーグは、今やJ1からJ3までの実力差はかなり縮まって来ているのかもしれない。改めてJ2の...
2016/04/29
4/29_vs山口 「風は今 向い風」
›
風に強い一日だった。 アウェイで勝つことがあれば、ホームで負けることもある。 出来ればその反対がいいのだが、そうは問屋が卸さない。 何より、ホームでの逆転負けは余りにも絵にならない。 強い風に圧(お)されて、後半、山口の執拗な攻めに屈したが、 ...
2016/04/24
4/23_vs金沢 エヴァの覚醒
›
FC岐阜は北陸へ遠征し、ツエーゲン金沢に会敵する。 本調子ではない相手だけに、何とかアウェイでも勝ち点3を奪取して帰りたいところ。連敗の嫌な流れをここで断ち切って置きたい。 前半、今節FWで先発したエヴァンドロ#9が、いきなり大きな仕事をする。レオミからの...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示