FC岐阜観戦記 since2005+
Witness of “FC GIFU” since2005
20th Anniversary
ページ
(移動先: ...)
〔 BLOG 〕
〔 DATA 〕
〔 ABOUT 〕
〔 CALENDER 〕
〔 YouTube⇗ 〕
〔 Site Policy 〕
▼
2016/04/29
4/29_vs山口 「風は今 向い風」
›
風に強い一日だった。 アウェイで勝つことがあれば、ホームで負けることもある。 出来ればその反対がいいのだが、そうは問屋が卸さない。 何より、ホームでの逆転負けは余りにも絵にならない。 強い風に圧(お)されて、後半、山口の執拗な攻めに屈したが、 ...
2016/04/24
4/23_vs金沢 エヴァの覚醒
›
FC岐阜は北陸へ遠征し、ツエーゲン金沢に会敵する。 本調子ではない相手だけに、何とかアウェイでも勝ち点3を奪取して帰りたいところ。連敗の嫌な流れをここで断ち切って置きたい。 前半、今節FWで先発したエヴァンドロ#9が、いきなり大きな仕事をする。レオミからの...
2016/04/18
4/17_vs松本 Re:start
›
松本山雅とのホーム戦、天候は劇的に回復したが、FC岐阜のコンディションは好天せず、あっけなく連敗を喫した。 前半の序盤で2失点し、野垣内俊#17が危険なスライディングで退場後は、監督のスキームも崩壊する。 リードした松本は、この差をキープするかの様に攻守をコ...
2016/04/04
4/3_vs徳島 采配奏効 ~怒涛の四連勝~
›
本四橋を渡り、鳴門市・ポカリスエットスタジアムに遠征する。初めての四国アウェイ参戦は、試合開始前風雨にたたられ体感温度を5度ほど下げられる厳しい状況から始まる。 まずはスタジアム到着後に、徳島ラーメンをおいしくいただいた。 ギフのユニフォーム、今日はホーム用...
2016/03/27
3/26_vs水戸 一路順風 ~疾風の三連勝~
›
連勝中のFC岐阜、今節は水戸ホーリーホックとホーム戦、桜の咲き始めた長良川競技場に参戦する。 サッカー観戦には絶好のコンディション、風が吹くとやや肌寒いが、ピッチレヴェルの選手たちには最高のパフォーマンスが期待できる時期である。 プレイヴェントを周って、...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示