FC岐阜観戦記 since2005+
Witness of “FC GIFU” since2005
20th Anniversary
ページ
(移動先: ...)
〔 BLOG 〕
〔 DATA 〕
〔 ABOUT 〕
〔 CALENDER 〕
〔 YouTube⇗ 〕
〔 Site Policy 〕
▼
2015/09/24
The day after Sapporo-match.
›
FC岐阜がアウェイ札幌戦で雪辱を果たした次の日、公開練習が行われる「各務原スポーツ広場 多目的グラウンド」に参戦。 ホームでの大敗を引きずらずに、守備の意識をしっかり保ち、貴重な勝ち点3を持っての凱旋である。 小雨の中、リカバリー組はランニングなどのアクティブレ...
2015/09/21
9/20_vs大分 『The Long And Winding Road』
›
2失点目が全てだった。 今日の敗因は幾つもあるのだろうが、あの失点のしかたはいけない。一度はクリアしかけただけに後々まで尾を引く結果となった。 その後の大分は悠然とゲームを支配し、最後にはギフにとどめを刺して降格争いに辛くも踏み止まる。 今日の完敗は...
2015/09/17
『養老山麓にて』
›
FC岐阜の公開練習、「養老スマイルグラウンド」に参戦。 岐阜市内からはやや遠いトレーニング施設だが、天然芝の状態も申し分なく、この時期に練習を行うには最適の環境である。 リーグ戦3連勝中でチームの雰囲気も良く、溌剌とした選手の声が養老山脈に木霊する。 ...
2015/09/14
9/13_vs北九州 『take me Home』 ~待望の三連勝~
›
これから最終戦まで、息の抜けない対戦が続くFC岐阜、サポーター魂の叫びの中、ホーム長良川にギラヴァンツ北九州を迎え撃つ。 立ち上がりから果敢に攻め込むギフは、幾つかの決定機を演出する。先発に加わったジウシーニョ#9は前線から粘り強く相手DFにチャージし、奪ったボール...
2 件のコメント:
2015/08/31
8/30_vs関学大 Written in the Stars ~The Emperor's Cup~
›
国立競技場の建て直しや日本代表戦の日程の影響だろうか、近年、サッカー天皇杯のレギュレーションがその都度変更されてきている。 今年は8月末の1回戦から、J2・J3のクラブが登場する日程となり、FC岐阜は兵庫県代表で全日本大学サッカートーナメントのチャンピオンでもある関西学...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示