FC岐阜観戦記 since2005+
Witness of “FC GIFU” since2005
20th Anniversary
ページ
(移動先: ...)
〔 BLOG 〕
〔 DATA 〕
〔 ABOUT 〕
〔 CALENDER 〕
〔 YouTube⇗ 〕
〔 Site Policy 〕
▼
2014/09/12
GO FOR 2018 ~アギーレJの手並み~
›
ハビエル・アギーレ氏が日本代表監督に就任して2試合目の代表戦が、 9月9日、横浜の「日産スタジアム」で行われた。 いつもながら盛況な代表戦、『カララ』と『カラッペ』の写真撮影にも長蛇の列、 10分並んでなんとか撮影に成功した。 日産ス...
2014/08/12
8/10_vs愛媛 Gifu Triumphs ~ラモス岐阜の逆転劇場~
›
台風11号の影響で開催が危ぶまれたホーム愛媛戦は、寸での所で開催が決定する。結果的には試合開始時間の午後7時には風の影響も最小限となり、懸念されていたピッチ状態もゲームに支障があるほど悪いものではなかった。 とは言え、この状況での強行に安全面で不安の向きもあろうが、...
2014/07/31
7/30_vs岡山 Gifuの『レコンキスタ』
›
FC岐阜にとっての「レコンキスタ」と言えば、2014シーズン開幕時の高揚感・期待感の復活であろう。開幕2連勝により単独首位を体現したあの勢いを、後半戦に突入した今、再び取り戻して貰おう。 今節の相手は、押谷祐樹#14と染矢一樹#11が移籍したファジアーノ岡山、この「...
2014/07/21
7/20_vs横浜 ラモス岐阜の『第二楽章』
›
J2リーグは今日から後半戦のスタート、ラモス岐阜の『第二楽章』は、梅雨明け間近のトパーズ色の風が吹き抜けるホーム長良川に横浜FCを迎えてのナイトゲームである。 今のところ調子の上がらない相手に勝機を見出せるはずだったのだが。 数分間であっさり逆転を許す...
2014/06/27
「さよならザック」 ~4年間の感謝を込めて~
›
2010年9月より、代表監督に就任した アルベルト・ザッケローニ 氏の 激闘の4年間が終焉を迎えた。 就任当初から、「攻撃サッカー」を推進し、アジアカップ制覇など、 着実に日本サッカーの躍進に貢献していただいた。 不幸な震災による停滞時期を乗り越え、最終的...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示