FC岐阜観戦記 since2005+
Witness of “FC GIFU” since2005
20th Anniversary
ページ
(移動先: ...)
〔 BLOG 〕
〔 DATA 〕
〔 ABOUT 〕
〔 CALENDER 〕
〔 YouTube⇗ 〕
〔 Site Policy 〕
▼
2013/12/26
ホワイトクリスマス?
›
トップページがホワイトクリスマスとなった12月25日、FC岐阜積年の債務超過問題に対し、その解消に向けて明確な道筋が示された。 大手銀行を始めとする地元政財界からのご支援には大いに感謝しなければならない。この条件クリアをきっかけに、更なる支援が加速し、そしてラモス氏へ...
2013/12/14
今年最後の練習見学。 ~El jugador número 12~
›
12月13日の「自主練習」を以って、トップチームの2013年の公式日程が全て終了する。 下の写真は、12月11日の「岐阜県フットボールセンター」での練習風景である。 ランニング・ストレッチ・パス回しなど、軽めの全体練習はそこそこに切り上げ、各自でグループ...
2013/12/09
2013年、勝手に統括。
›
運命の12月8日決戦を経て、2014年度のJ2リーグ全登録クラブが確定した。 徳島ヴォルティス悲願のJ1初昇格により、リーグ戦3位だった京都サンガとは、来年も対戦が組まれる。 そして、ガイナーレ鳥取がJ3に降格することにより、来年も新規クラブがJ2に参戦する...
2013/11/26
2013年、勝って終わろう。
›
2年半ぶりにアウェイ富山戦に参戦する。後援会が主催する「オレンターノツアー」に交ぜていただいた。 朝7時、県庁前の晩秋の佇まい。これから2台のバスで北に向う。 前節のホーム最終戦は不甲斐ない結果に終わっただけに、アウェイとは言え、キッチリ勝ってモヤモヤした...
2013/11/19
『全てはサッカーの為に』 ~服部年宏、現役引退~
›
11月17日、FC岐阜の2013シーズンホーム最終戦は、服部年宏#6にとって緑のユニフォームでの最後のゲームとなった。 J1復帰に最後の望みを託すコンサドーレ札幌とのゲーム内容は、ギフにとって語るべきものは無く残念な結果に終わってしまったが、前節までの地道な勝ち点の...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示