FC岐阜観戦記 since2005+
Witness of “FC GIFU” since2005
20th Anniversary
ページ
(移動先: ...)
〔 BLOG 〕
〔 DATA 〕
〔 ABOUT 〕
〔 CALENDER 〕
〔 YouTube⇗ 〕
〔 Site Policy 〕
▼
2013/04/15
初勝利に沸く!!
›
FC岐阜はアウェイ松本山雅FC戦で、今シーズンの初勝利を上げた!! 前半のラッキーゴールで楽勝ムードの松本が、後半に入ってギフの『捨て身の奇襲』に対応しきれなかったのか。 それにしても新井辰也#20の2ゴールは称賛に値する。この逆転勝利はギフに勢いを与えてく...
2013/04/10
「Gobetti Grill」 を訪ねる
›
今更に告知すべくもないが、関係者のblogやTwitterにも数多く取り上げられている、元FC岐阜ゴールキーパーコーチのセルジオ・ゴベッチ氏(Sergio Aparecido Gobetti)が経営するブラジルレストラン『Gobetti Grill』( 各務原市蘇原村雨町1...
2013/04/07
「サクラ散ル」
›
出口の見えないFC岐阜。 頭からワントップで登場した中島康平#26も開花せず、新たなディフェンスラインは京都の執拗な攻撃の前に90分持たなかった。 2失点目以降は痛々しささえ感じたギフ、未だに迷走を続けるフォワード陣に次の一手はあるのか。またもやその力を...
2013/04/01
「次こそ笑う為に」
›
勝てないFC岐阜、開幕6試合ノーゴールの余波は、堅守と言われたディフェンスにも悪影響を及ぼす結果となる。 噛み合わない歯車、それでも次のホーム戦が待っている。服部年宏#6の復帰を慶喜として、まずは一旦リセットしよう。 次節はPSMと同じ京都戦、あの時と同...
2013/03/26
「ノーゴールの呪縛は続く。」
›
この日のホーム戦は、かなり厳しいゲーム展開になったようだ。 怪我人と出場停止選手が折り重なる中、実戦では未体験のフォーメーションで臨む行徳ギフは、今日もオフェンス陣が機能することなく凡戦に終わったと聞く。 サポーターの我慢の期間はまだまだ続く。 こうい...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示