FC岐阜観戦記 since2005+
Witness of “FC GIFU” since2005
20th Anniversary
ページ
(移動先: ...)
〔 BLOG 〕
〔 DATA 〕
〔 ABOUT 〕
〔 CALENDER 〕
〔 YouTube⇗ 〕
〔 Site Policy 〕
▼
2011/11/28
日曜日の勇者達へ
›
拝啓、 日曜日の勇者達へ 長く長く苦しんだ2011年シーズンもようやくホーム最終戦を迎えました。 振り返れば新しい監督の下、決して充分な準備期間があったとは言えない中で開幕となり、残念ながらなかなか結果に繋がりませんでした。 不幸な震災での中断期間に、...
2011/11/22
TOKYO WALKER Vol.8 ~秋も麗らかな隅田川~
›
リアルTOKYOWALKER、両国橋から「隅田川」を越えて両国方面を歩く。東京スカイツリーのビューポイントは到る所にある。 両国橋の下を 水上バス が 潜 くぐ る。船から手を振る外国人ツーリスト、その半分以上がアジア系の観光客のよう。震災前の水準に戻ってきたの...
2011/11/20
木枯らしの吹く頃
›
東京地方は、昨日の風雨で 銀杏 いちょう の葉が散って、マンホールのイチョウのマークに重なっていた。 風の冷たさは着実に冬への近づいている。 そして、それはFC岐阜のアウェイ大分戦がPVされる午後4時の「THE FooTNiK 大崎店」でも同じこと。 ...
2011/11/19
嵐の「日産スタジアム」
›
最悪の横浜遠征となった。 この日、J1の優勝争いに絡む 名古屋グランパス のアウェイ 横浜Fマリノス 戦が横浜の『日産スタジアム』で開催された。 東京メトロで「渋谷」へ、東急東横線で「菊名」まで、そこからJRで「新横浜」に、このルートが『日産スタジアム』に辿り...
2011/11/17
TOKYO WALKER Vol.7 ~The Asakusa~
›
リアルTOKYOWALKER、ネタ切れなのかとうとうベタな観光地「浅草」界隈に出没。西日を浴びる「 東京スカイツリー 」、いま最後のクレーンが取り外される所である。このほど「世界一高いタワー」としてギネス世界記録に認定された。 浅草の雑踏の中、遠近感を土返しした構図...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示