FC岐阜観戦記 since2005+
Witness of “FC GIFU” since2005
20th Anniversary
ページ
(移動先: ...)
〔 BLOG 〕
〔 DATA 〕
〔 ABOUT 〕
〔 CALENDER 〕
〔 YouTube⇗ 〕
〔 Site Policy 〕
▼
2011/10/26
ホームアローン
›
めっきり冷え込む午後7時は東京の夜とて同じこと。 そんな中、仕事終りに「ONCE11」へ駆けつけてのPV観戦。 ゲームの内容はさておき、今日の夕食のメニューは以下の通り。 ハラペーニョ・ピクルスの辛さがピリリと効いて味にアクセントを付ける「ビーフジャンバラヤ」...
2011/10/14
四国紀行⑤ ~「四国三郎」を越えて 編~
›
大きな地図で見る 朝から 雨模様 。「眉山」を仰ぎ見ながら、徳島市に入る。 言わずと知れた 「徳島ヴォルティス」 の本拠地である。徳島駅構内には、そのPR広告用の掲示板があった。隣にプロ野球・四国独立リーグの 「徳島インディゴソックス」 とセットで掲示してあっ...
2011/10/11
KING OF ASIA
›
日本代表が、長居に帰ってきた! 今日の大勝は、今なお閉塞感の続く日本全体に、新たな活力を与えてくれて気がする。 さらに、このところの代表戦の失速感をも、払拭してくれた。 多くを語らずとも、我らが 「ジョカトーレ」 は、最高のパフォーマンスで、我々を楽...
2011/10/10
四国紀行④ ~松山城散策 編~
›
大きな地図で見る 別名「 金亀 ( きんき ) 城」と呼ばれ、松山市勝山の山頂、城山公園内に位置する「松山城」に訪れる。 その石垣の佇まいはあまりにも有名で、一度は訪ねてみたい史跡の一つであった。 この日、午後5:00過ぎに松山城行きのロープウェイ乗...
2011/10/07
決戦は火曜日!
›
以外によく走るベトナム相手に、日本代表はいまひとつ組織的な攻撃が出来ないまま90分間を終えた。 システムの問題なのか、けが人の問題なのか、或いはモティヴェーションの問題なのか。 勝つには勝ったが、ただ単に、ザックの連勝記録を更新したに過ぎない。いままで控えだった...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示