2018/12/13

Reborn ~長良川のさだまさし、そして2019年へ~


 今年の10月、さだまさし45周年記念コンサートツアーを長良川国際会議場メインホールで鑑賞してきました。


 今年も、ギターやピアノを中心とした一般的なバンド編成に、ヴァイオリンやチェロ、オーボエが加わり、オーケストラのエッセンスを取り入れて奥行きのある音を醸し出す、耳障りの良い楽器編成となっていました。

 コンサートのオープニングは、新しいアルバムからの選曲で始まり、その後はさだまさしの往年のヒット曲・代表曲で締めくくるオーソドックスな流れでコンサートが進行しました。

 45周年の節目と言いながらも、これだけの年月を重ねると、いまさらに特別な事をやる必要も無く、一年一年を無事に過ごす事が肝要との事です。

 そして、今年のトークテーマの中心は、『風に立つライオン基金』についてで、高校生達のボランティア活動への支援を熱く語っておられました。

 この夏の震災や豪雨災害などに対して、何ができるのかを考えさせられるトーク内容でした。
 

 今年も安定のコンサートを終えて会場を後にし、FC岐阜のホーム戦終了時の様に南駐車場から出庫したのですが、サッカーの観戦者に較べ慣れていないのか、我先にと出口に殺到します。あちこちでクラクションが鳴り、さも自分が優先であると主張しているかのようです。

 せっかくいい音楽を聴いた後なのに、もう少し穏やかな気持ちのなれないものかと思ってしまいました。

     //

 さて、2019年にReborn~生まれ変わるギフ、大木監督にとっては進退を掛けるシーズンになるかもしれません。

 選手の更新と補強のバランスを取って、J2レヴェルでの理想的な選手編成が成されることを祈ります。

 移籍した選手の相対的な能力より加入した選手のパフォーマンスが下回った事が、今シーズンの低迷に繋がった要因だとすれば、来季は同じ轍を踏まない様に、『チームギフ』の総合力を存分に発揮し、上位進出を達成していただきたいと願います。


   来年も、良いシーズンと成ります様に。






2018/12/07

How are things going?  ~調子はどうだい?~


 恐らくこのチームでは最後になると思われる練習試合の見学に、北西部グランドに行ってきました。冬芝はきれいな緑を保っています。
 

 まだ写真を掲載することはできませんが、未登録の背番号を付けた選手が何人かピッチに入っていて、来年のレギュラーの座を虎視眈々と狙っているようです。
 

 あるいは、次の契約を目指してトライアウト対策で実践の感覚を養っている選手もいるのかもしれません。これが過酷なプロの世界の現実です。
 

 この時期はいつも、選手それぞれに色々な思いが交錯し微妙な空気感が漂うのですが、最後はすっきり4-0で勝たせていただきました。
 

 さて、ギフは外国人登録選手から徐々に契約更新の発表を行い、早くもフランス/ガボン国籍の有力選手獲得の発表には驚倒(きょうとう)するところです。
 
 来シーズンは外国籍選手枠の拡大を上手く利用できたクラブになる事が、J2リーグを制する大きなポイントとなるのでしょう。

 大木監督はどんなチーム編成をしてくるのか、果たして来年こそ思い通りの編成ができるのか、楽しみに待ちましょう。



2018/12/01

FC岐阜クリスマスフェスタ2018 ~難波ラストメッセージ~


 FC岐阜のクリスマスイヴェントでアクティブGに行きました。

 来シーズンのユニフォームはシンプルで、軽く、そして着心地の良いとの事。三島選手、石川選手には、来年もギフで活躍して貰える事を願っています。
 

 引退の挨拶に登場した難波さん、トークもギフ史上ナンバーワンでした。
 
 最後にサポーターに対する熱い思いを語っていただきました。それに答えて、みんなで難波コールとチャントで送り出すことが出来ました。

 ありがとう! ナンチャン。
 Forever! ナンチャン。
 

 2019新ユニフォーム、今回はジャージとパンツの色合いもしっかりと合わせていただきました。赤のソックスが際立って、良いバランスをとっています。
 

 緑のグラデーションはドット柄で演出するデザインとなっています。
 



  来年も、我々は常に緑と共にある。







2018/11/19

11/17_vs福岡 Ever-green ~常緑の日々~


 2018シーズン最終節のホーム福岡戦をスコアレスドローとして、ギフはJ2リーグ最終成績20位でシーズンを終える。

 結果的に、この日の勝点1は両クラブにとって意味の無いものになってしまった。ギフは最終順位を一つ下げるし、福岡はPO圏内から脱落し、井原監督さえ失ってしまった。

 それでも、来季のギフには期待しよう。やはり大木監督に任せる事を選択したFC岐阜は、選手強化費を増額すると言う報道がある様に、その成果が楽しみであり、強化担当の腕の見せ所である。

 そして、北西部グランドを中心とした練習環境の拡充を更に推し進めていただき、プレイヤー自身にも魅力あるクラブに進化して行けば、せっかく育て上げた有望な若手を手放さずに済むだろう。

 ギフにいても上が狙える。そんな2019年にして貰いたい。

  来年も、我々は常に緑と共にある。



 次回、来季のJ2参戦クラブが確定した頃に、2018シーズンの総括をして終わろう。
 



2018/11/11

11/11_vs水戸 SWEET 19 BLUES ~19位が限界か~


 来季も大木武監督体制を継続する事を発表したFC岐阜はラスト2試合、最後のアウェイ戦は、水戸へ遠征し1-1で勝点1を積み上げて帰ってくる。

 先制を許しての後半、ライアン デ フリース#10のセンターフォワードを彷彿とさせるゴールで同点とし、順位を19位に引き上げる事が出来た。同時に、ラストのホーム戦で勝っても、これ以上の順位に上がる事も無い。

 次節、PO圏内に留まる為に本気で来る福岡相手に、如何許りも臆する事無く、この順位を死守する為に全緑で勝ちに行かなければならない。

 最後の勝利の爲に、 頑張れ!FC岐阜!!





 

2018/11/09

全国地域サッカーチャンピオンズリーグ観戦記2018


 全国地域サッカーチャンピオンズリーグが長良川競技場で開催されているので、観戦に行ってきました。出場全12チーム中、岐阜会場では4チームが総当たりで3日間3試合を行い上位チームが決勝ラウンドに進みます。
 

 今日観戦した試合は、鈴鹿アンリミテッドFC vs J.FC MIYAZAKI、いずれも三重県と宮崎県でJリーグ加盟を目指す地域リーグでの強豪クラブです。
 

 変わりやすい天候の中で行われた試合は、中々に面白いゲーム内容でした。

 前半には優勢だった鈴鹿が先制後、追加点となるはずだったPKを外し(PKを外したのはギフにも2011年に在籍経験のあるエフライン リンタロウ選手)、後半には盛り返した宮崎が逆にPKを決めて同点に追い付く展開。

 そのまま同点で終わりましたが、それぞれにゲームプランがしっかりしていて、予想以上に見応えのある楽しいゲームとなりました。
 

 こうしてみると、サッカーはどのカテゴリーの試合を観戦しても、それぞれに見どころがあり、観戦者を惹き付ける所があると理解できます。

 改めて日本のスポーツ界では、実はサッカーが一番きれいなピラミッドを描く組織体系を築いてこれたのではないかと思いました。
 




2018/11/04

11/4_vs山形 This is the day of Gifu ~残留を決めた日~


 架空の国内プロサッカー2部リーグでは、22クラブ中『遠野FC』が19位、『ネプタドーレ弘前』が20位でシーズンを終え2部リーグの残留圏に止まった(ディス・イズ・ザ・デイ【朝日新聞社出版】参照)。
 

 一方、リアルなJ2リーグでは『京都サンガF.C.』と『FC岐阜』の20位以内が確定し2019年シーズンもJ2の舞台で戦う事がゆるされた。ギフについては悪夢の10連敗を乗り越えて辛くもJ2残留を果たしたが、一先ず選手・監督・スタッフには感謝と労いの言葉を送らせていただきたい。
 

 この日、山形相手に0-1の敗戦となり寂寥感だけが残る。何とか守れるチームには成りつつあるのだが、攻撃面では最後までインパクトに欠ける状態でシーズンを終えそうだ。
 

 これで来シーズンの立て直しに早急に着手していただきたい。どのような戦略で、どんな戦術を立てるのか?

 そして重要なのが、 誰が? である。





2018/10/29

10/28_vs千葉 Seek Glory Again ~勝利の栄光を君に!~


 今年は夏の猛暑や、台風、豪雨、地震などの災害に悩まされてきたが、今日の様な絶好な環境でサッカーが出来ることを心から感謝したい。FC岐阜のJ2第39節はホーム長良川競技場でジェフ千葉との対戦である。
 



 調子を戻しつつあるギフ、今日も勝ってまずはJ2残留に近づきたいところ。ここからは『一戦必勝』である。
 

 

 前半、千葉の執拗な攻撃をかわすギフは、ワンチャンスでライアンデフリース#10がゴールへパスするかの様に先制点を上げる。堅守速攻が際立つ試合運びで折り返す。
 

 

 後半、ギフは守備の集中を保ちながら、何度もチャンスを引き寄せる。今日もスタジアムの大声援が選手を後押しする時間帯が訪れる。
 

 そして千葉の足が止まりかけた頃、今度はライアンが左足でゴールネットを揺らす!風間宏矢#14の絶妙なスルーパスに反応したライアンが落ち着いてゴールに流し込む。ここに来てようやくギフの10番が最高の仕事をして見せた。

 (この後、風間が肩をヤッて、そしてライアンは足がツッて、それぞれ交代するハプニングもあったりなかったり)
 

 今日も無失点で終えることが出来たギフは、この勝利でJ2残留はほぼ手中にする。来週のホーム戦はみんなで残留確定を見届けよう。一安心の後、そこから既に来シーズンが始まるのである。
 

 今日はライアンと万歳四唱。 勝利の栄光を君に!
 

 勝利後のささやかな祝勝会、止めたパーキングのナンバーはもちろん#10である。
 




2018/10/21

10/21_vs松本 Plus One ~価値あるドローゲーム~


 アウェイ松本戦に臨んだFC岐阜、J2首位の松本相手に無失点で乗り切り、価値ある勝点1を積み上げる事ができた。

 とえはたえに襲い来る松本山雅の波状攻撃を辛抱強く耐え、最後まで集中を切らす事がなかった様である。

 数少ない決定機を決め切れない課題は残るものの、ここに来てのアウェイ戦勝点1は、今節もギフに合格点を与える事が出来るのだろう。

 残留のターゲットスコープとなる讃岐も勝点1を得ているので、今節の勝点差は現状維持であったが、1試合消化した事で、そろそろ残留確定のXデーが皮算用できる様になってきた。

 次節、次々節のホーム戦では、最大限のホームアドヴァンテージでイレヴンを後押しし、自力で残留を勝ち取っていただこう。

  最後まで力を振り絞って、 頑張れ!FC岐阜!!





 

2018/10/14

10/13_vs岡山 We will win!! ~勝つ事が大事!~


 ホーム岡山戦は、覚悟のエキサイティングシートから観戦する。ピッチレヴェルの選手と同じ目線で勝点3を奪いに行く。
 

 前半は、岡山にやや押され気味、ボールポゼッションは相手を上回りながらも、岡山の組織だったオフェンスに、何度も危ない場面を強いられる。いつものギフでもあり、いつものギフではなかった。
 

 いつものギフではなかった場面は、岡山に先制された後半、失点に意気消沈することなく、ロングパスで活路も見出す。そして、上手くはまった田中パウロ淳一#7の同点ゴールで追い付く。
 

 更に、『FC岐阜』コールが絶頂の中、石川大地#18の見事なJ初ゴールで逆転に成功する。負け続けで何かと取り沙汰される大木監督の采配が、今日はズバリ的中する形となった。

 久方ぶりの勝利に驚きつつ、バックスタンド側で勝利後のイレヴンを出迎える。間近での万歳四唱、そして、右手でパウロとハイタッチし、石川とは左手でハイタッチ。ここでも2点ゲットである。
 

 これで一息付けるのだが、勿論気を緩めずに、まずは確実にJ2残留を確保しよう。その後で、今期の反省と来季への道筋を示していただきたい。なぜこれ程までの失速に至ったのか、責任者出て来い!と。
 

 今回の動画は、声優の佐藤拓也さんとコラボしたスターティングメンバー発表シーンと、エキサイティングシートならではの万歳四唱シーンをお届けする。 





2018/10/07

10/7_vs山口 Missing-Link ~ギフの失ったもの~


 アウェイ山口戦は、付きにも見放された様な酷い負け方をする。先制を許すと、そこから打開しチームを纏める選手が存在しない為、勝てる要素が著しく希薄となり、もはや1-4のスコアにも驚かない。

 改めて、昨年のシーズンオフから今夏にかけて失ったものの大きさに気が付く。また、そこを充分に補完されなかった失策の責任は重いと言わざるを得ない。

 既にシーズンは最終節へと容赦なくカウントダウンされて行く。最後には、又もやギフの残留力に期待するしかないのか。得失点差1でも上回って残留してくれと祈るばかりである。

 今節、ギフの敗北に落胆し、大分と千葉の勝利に安堵する、そんな落莫(らくばく)たる週末を過ごす。





  

2018/09/30

9/30_vs金沢 Triage ~残り7試合で出来ること~


 アウェイ金沢戦、ギフの前半は良さげにゲームを展開するも、それが90分続かずに、相手の巧手に失点すると、そこから盛り返す事ができなかった。

 終盤、同点に追い付く為に前がかりになると、カウンターで失点するパターンで0-2の完敗。前節の好調の兆しを俄(にわか)に見失ってしまった。

 残り7試合、ここからはギフのゲームに集中しながらも、不本意ながら熊本さん、讃岐さんの対戦相手も応援しなくてはならなくなった。

 悪い流れを一度に解消はできない、優先順位を決めて一つずつ着実に修正していただきたい。次のアウェイ山口戦を乗り切れば、6試合中ホームが4試合ある、何としてもホームサポーターの力を結集して共に残留を勝ち取ろうではないか!!

 いつの間にか、随分とショボい目標になっちまったなぁ・・・






               

2018/09/24

9/23_vs東京 Misfortune has gone , Del Piero has come.


 ギッフィーの招待で岐阜に訪れたデルピエロ氏は、低迷するギフにも幸運を運んで来てくれた。ホーム戦での過度なイヴェント偏重には賛否があり、特に負けが込んでいる時には批判的な意見が多く聞かれるが、今回はギフのゲームにも良い効果をもたらした様に思える。
 
Del Piero come to Gifu with good fortune

 

 前節から、フォーメーションのマイナーチェンジを試みる大木監督は、現行の戦力で最大限のパフォーマンスを発揮すべく、休まず走り続けるように選手を鼓舞する。
 


 前半、互角以上に東京と渡り合うギフは、終了間際に風間宏矢#14のゴールで先制して折り返す。

 ただ、今のギフはこれで逃げ切れる程の余裕はなく、残念な同点ゴールを献上してしまう。



 しかし、その後は多くのサポーターの力強い後押しもあり、同点のまま、待望の勝点1をものにする。



 勿論、攻め続けながら勝ち越しのゴールが奪えない歯痒さは残るが、とりあえずの連敗阻止で一様に留飲を下げることが出来た。
 


 次こそは勝点3を奪い、まずは降格圏から離脱、そして強かった頃のギフの姿を再現していただきたい。残された時間は決して多くは無いが、まだまだ諦めるわけには行かない。

  次の勝利の爲に、 頑張れ!FC岐阜‼
 


 今回の動画は、デルピエロさんとギッフィーのFK対決3本勝負の模様をお届けする。




2018/09/16

9/15_vs徳島 Default ~見えない出口~


 アウェイ徳島戦を落としたギフは遂に10連敗、以前として出口が見つからない迷路に彷徨う漂流者と化している。


 今節、さすがに綺麗事は言っていられないギフは、先制された後も、今まで見られなかったような体を張った必死のプレイでチャンスを呼び込み、鮮やかな同点ゴールへと繋げた。

 しかし、そこまでリスクを冒さず1-0で逃げ切ろうとしていた徳島は、勝ち切るために即座に攻撃のギヤを一つ上げるだけで、あっさりと予定されていたように決勝ゴールをもぎ取って勝負を決める。

 そして、そこに対応しきれなかったギフは、やはり負けるべくして負けたと言わざるを得ない。ギリギリのところで相手に一歩及ばない勝負弱さが見え隠れする。

 残り10試合を切った段階で、今何が必要か、後何ができるか、もう一度冷静に見つめ直して次のホーム戦に繋げていただきたい。


 とにかく、勝たなくては何も始まらないし、全てが終わってしまうことになる。




 

2018/09/09

9/8_vs新潟 No message ~閲覧注意~









もう、やれないのでは⁇


選手も監督も、そしてクラブも苦悩している時に
何も言えない・・・





2018/09/02

9/1_vs大宮 Gifu Crisis ~無得点は続く~


 図らずも危機的な状況に陥るギフ、今節もホーム大宮戦に0-1と惜敗し、遂に8連敗を重ね最悪のレコードを更新する。
 

 ライアン デ フリース#10が怪我から復帰し、薮内健人#19、石川大地#18と共に前線にはり、右サイドでボールの受け手となるはずだったが、まだ期待する結果が出せず、前半のみの出場だった。
 

 守備に重点を置いたゲーム展開で、何とか勝点1で試合を収めようとするも、終了間際の失点が連敗中のギフに重く圧し掛かる。今のように攻撃への展開が乏しい状況では最少失点でも命取りとなる。

 今節はギフより下位のチームも勝ちきれなかった為、順位の変動は免れたが、危機的状況に変わりは無い。それは敗戦後にサポーターがブーイングも出来ない程の深刻さである。
 

 この状況を打開するには、日々の練習を積み重ねるしかないのだろうが、せめて気持ちで負けないよう、下を向かないよう、選手各々の奮起に期待したい。
  

 次のホーム戦は、大事なイヴェントが待っている、世間から注目される中、ここでの勝敗はギフの今後を左右する重要な一戦と捉えて全緑(ぜんりょく)で望んでいただきたい。

 次の勝利の爲に、 頑張れ!FC岐阜!!




 

2018/08/26

8/26_vs町田 Don't sleep through football!


 町田ゼルビア相手に善戦したかもしれないが、今節も0-1で敗れとうとう7連敗となってしまった。全てが悲観的ではないのだが、あと一歩、勝利を引き寄せる気迫が足らないように思える。

 ただ、石川大地#18やミシャエル#33が、もっとゲームに馴染んで、ゴール前で仕掛ける場面が増えてくれば、戦局を打開できそうでもある。最悪の状況は続くが、もう少しだけ我慢することにしようではないか。

 今は多くを望まず、次の勝点1の爲に、 頑張れ!FC岐阜!!



2018/08/21

8/19_vs熊本 『There is always light behind the clouds.』


 最下位チームに勝てないジンクスは続く。もうギフに打つ手は無いのか・・・。
 

 熊本に対しても、ボール支配率だけは高いのだが、決定機に持ち込む回数が少なく、その数少ないチャンスも惜しい所で決めることが出来ないまま時間ばかりが過ぎて行く。

 そんな中、何度か起こってしまうギフのミスを待っていた熊本に、カウンターで失点してしまう毎度毎度のパターンで最悪の6連敗!!
 

 この夏、岐阜の連日の猛暑の中、厳しい条件下での練習環境で疲弊するチームには充分なパフォーマンスが発揮出来ない夏場のサッカーだったが、何かきっかけを見つけて好転に繋げて貰いたい。新たな戦術と、新鮮なメンバー登用に大いに期待しよう。

 ファン・サポーターの疑心暗鬼の中、そろそろクラブ側としてもオフィシャルに何らかの方向性を意思表示しなければならない時期が来ているようだ。

 次はアウェイで上位の町田戦、何とか守り切ってサポーターの心配を払拭しなければならない。ここからの現実的な目標は、何としてもこれ以下に順位を下げない事。J2残留争いに巻き込まれない事である。
 

 これからもギフの挑戦は続く、 次の勝利の爲に、頑張れ!FC岐阜!!




2018/08/11

8/11_vs京都 Paradigm Shift ~明日はどっちだ・・・~



 今日の様な試合展開で勝てないとなると、ギフはいつ勝ってくれるのだろう。勝ちゲームのヴィジョンがまったく見えなくなってしまった。
 

  ことこの状況に及んで、ギフは何かを大きく変えてくるか、辛抱強く今のサッカーを貫き通すか、困難な選択を迫られている。いずれにしても、守れるチームの再構築が最優先であろう。
 

 このゲームで初めて起用された新しい若い力が開花するまで、待っている時間が残されているのだろうか、せめてデル・ピエロ氏や、高橋陽一先生が来岐する頃までには、この最悪の状況が好転している事を祈ろう。
 

 今日録画したテレビ中継、ぎふチャンさんには申し訳ないが、中島賢星#30のゴールを見届けた時点で、遺憾ながら消去されていただいた。
 

  次の勝利の爲に、 頑張れ!FC岐阜!!